2011.01.03 カテゴリ: 未分類> 3歳
2010年末温泉旅行?宮城蔵王?
2日目、29日
まずは日本三景のひとつ松島へ
広くキレイな松島公園でしばし遊ぶ。
![]() | ![]() |
夫君が観たがった「伊達政宗歴史館」は正直気が進まなかったけど
見てみると250体を超える等身大のろう人形がけっこうリアルで迫力があり
政宗の生涯の各場面毎に
音声で短く解りやすく自動アナウンスしてくれるので意外と面白かった。
![]() | ![]() |
歴史館を出たところにある「おさかな市場」で
生牡蠣・焼牡蠣・つぶ貝・牛タンを食べる

そして次のお宿
みやぎ蔵王 鎌先温泉 湯守「木村屋」
の
お部屋
![]() | ![]() |
広っ!!
温泉は鉄っぽい匂いのするにごり湯
そう
タフ家はにごり湯好き
和室好き
選べる時は絶対和室。
にごり湯でペット可宿って少ない。
お食事
![]() | ![]() |
ご飯は固形燃料で炊く釜飯(白飯)
メインはすき焼き
この他に茶碗蒸し、煮物、果物
味・・・
普通に美味しい。
大平ホテルの方が美味しかった。
小雪舞うなか夜のお散歩
![]() | ![]() |
小さな温泉街です。
こちらのお宿、ペットは
館内ゲージ(クレート)か抱いて移動。
この旅館の階段でバラ撒いた状態で落ちてた現金5万4千円拾った私

フロントに届けたが翌日聞いても持ち主は現れないとの事。
どうなったんだろ?
窓から見えた時音の宿・湯主「一條」
シブい
![]() | ![]() |
朝ごはん
![]() | ![]() |
他に湯豆腐。
30日帰路、会津若松へ寄る。
割烹「田季野」で輪箱飯(わっぱめし)と駒刺し
ウマッ!美味っ!ウマッ!
![]() | ![]() |
200年前に建てられたという店舗も素晴らしい。
帰りに4kmの事故渋滞にハマった以外は
行きも帰りも高速道路はスイスイスイ。
今年末もこんな温泉旅行に行けるよう一年頑張る。
お仕事頑張って。ダンナ様。
私も家事、嫁業頑張るし。
↑出来るだけ↑
(?w?*)w?*)w?*)ウプ
スポンサーサイト
☆雪と温泉と美味しいものを堪能してたんですね~
羨ましい。。。
宿もお料理もいい感じですね~。(1日目の方が良かったんですね~。)
本年も宜しくお願いいたします。
はい、温泉と美味しいものを堪能して来ましたよ~♪
今年もお互い焦らずマイペースでマイワールドで頑張りましょうね